リビングの模様替えでストレス源を解消

こんにちは!ぽちこです。

突然ですが、今朝の荒れたリビングを公開。
映ってないけどキッチン側もひどいです。笑

子ども部屋をまだつくってないわが家、おもちゃはリビングに置いてます。

…が、最近おもちゃの散らかり具合がひどい&ジャングルジムの圧迫感が気になり、片付けてもいまいち落ち着かず。
子供たちにジャングルジムを撤去していいか聞いても「遊ぶ!」と。


そこで、模様替えをすることに。

ソファの向きを変え、ジャングルジムもはじっこへ寄せて完成。

ついでに使ってない積み木とおもちゃも少し減らしちゃいました。

キッチンから見るとこんな感じ。(対面式キッチンです)

ジャングルジムの位置がずれたことで、圧迫感が解消されました。
ど真ん中にあるの気になってたからうれしい!


子供たちが小さいうちはしょうがないと思いつつ、不要なストレスは溜めたくない…。

というわけで「なんとなくしっくりこない」と感じたら、原因を取り除くためちょこちょこ模様替えしてます。
わたしの場合、模様替え自体がストレス解消にもなるので。

「自分が何にストレスを感じるか、そして何がストレス解消になるか知っておくのって大事だな。」とあらためて感じた模様替えでした。


▼最近Kindle Unlimitedで読んでよかった本

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
 \ランキング参加中/
ぽちっと応援おねがいします◎
   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
目次