自分軸のつくり方– category –
-
カーテンの洗濯をすると空気が変わる
こんにちは!ぽちこです。 最近なんだか気持ちがざわざわ。こういうときは、だいたいどこか片付け不足なんですよね。 そんなわけで、今日は「家事優先の日」に決定。 ひさしぶりにカーテンを洗濯しました。 わが家は半吹き抜けっぽいつくりなので、二階の... -
「人間にできてAIにできないこと」って何があるのか
こんばんは!ぽちこです。 今日は、AIについて思ったことをつらつらと書いてみます。あ、使い方や技術的な話ではないのでご了承ください。 最近、AIがすごいスピードで進化してますよね。 少し前までのAIは「まあでも人間にしかできないこともあるよね」く... -
リビングの模様替えでストレス源を解消
こんにちは!ぽちこです。 突然ですが、今朝の荒れたリビングを公開。映ってないけどキッチン側もひどいです。笑 子ども部屋をまだつくってないわが家、おもちゃはリビングに置いてます。 …が、最近おもちゃの散らかり具合がひどい&ジャングルジムの圧迫... -
わたしの死生観
先日、DIE WITH ZEROという本を読み終わりました! 今日はその感想にしようと思ったのですが、先に「わたしの死生観」について書くことにしました。感想はまた後日にでも。 ※「死」についての話なので、苦手な方はご注意ください。 わたしが日々意識してる... -
家事が嫌いな主婦でもいいじゃない
こんにちは!ぽちこです。 今日はなんとなく「主婦の家事負担」について考えたので、つらつら書いていきます。(あ、女性に家事を押し付けるな!みたいな話ではありません。笑) 共働き家庭が増えて、夫婦の家事分担もかなり浸透してきました。とはいえ、... -
迷ったら「自分を好きでいられる方」を選ぶ
こんにちは、ぽちこです。一気に暖かくなってうれしい! 2月は子供たちもわたしも体調不良が続き、ブログやその他いろいろが思うように進まず…。とはいえ、わたしの体はひとつ。「まあそういうときもあるさ」と、比重を完全に家庭にして過ごしました。 生...
12