私は多趣味というか「これやってみたい」と思いつきで行動し、道具だけ集めて満足するパターンが多いです。
(前回書いた中国語もそう)
そのうちのひとつがこれ。

刺繍です。
子供の頃やって楽しかった記憶と、子供の服にイニシャルを縫ってみたいという動機で一式揃えました。
一式揃えたといっても「そろえて満足」パターンになりそうな気がしてたのでほぼ百均。
…そして半年が過ぎ、案の定一度もやらず。
ちなみに本だけはじっくり選びました。
はじめてでも上手にできる刺しゅうの基本 は初心者にもわかりやすく、何より図案が可愛いので1冊目にはもってこい。
もし刺繍を始めたい方がいたらおすすめです。
糸や針は少し残そうか迷いましたが、裁縫セットで事足りるので全捨て。
フェルトは子供のおもちゃを手作りしようと購入したものです。(結局1回しか作らず)

もったいない。ごめんよ…。
今はゲーム(スプラトゥーン2)と洋裁にはまってるので、両方飽きるまでは新しい趣味に手を出さないと誓いました。